【子連れ沖縄旅行の持ち物リスト完全版】3歳&1歳ママが4泊5日でリアルに使ったアイテム大公開

準備のコツ

この記事は、「3歳&1歳 4泊5日子連れ沖縄旅行の持ち物」を紹介しています。

子連れ沖縄旅行の持ち物リスト完全版|3歳&1歳ママが4泊5日でリアルに使ったアイテム全部見せ!

この記事はこんな方におすすめ!
  • 初めての子連れ沖縄旅行で、何を持っていけばいいか不安な方
  • 荷物を減らしたいけど、「足りなかったらどうしよう…」と悩んでいる方
  • 実際に3歳&1歳連れで4泊5日を旅したリアルな持ち物リストを見たい方

初めての子連れ沖縄旅行、一番悩んだのは「持ち物」でした。
3歳&1歳の子どもを連れて、3月上旬に4泊5日の沖縄本島へ。

北部のリゾートホテル3泊+那覇1泊、移動はレンタカー、ホテルはコンドミニアムタイプ。

子連れ向きな条件がそろっているとはいえ、「何をどこまで持っていくべきか?」はギリギリまで迷いました。

「とりあえず全部持って行こうかな…」という気持ちと、「いやいや、荷物はなるべく減らしたい…」というミニマリスト心の間で揺れつつ、
最終的にはリュック2つ+スーツケース1つにまとめて出発。


でも実際には、「いらなかったな」「現地で買えたな」というモノも多く「もっと軽くできたかも!」という気づきもたくさんありました。

この記事では、そんなリアルな持ち物リストをカテゴリ別に紹介しつつ、実際に使ったかどうか・反省点なども正直にコメントしています。
パッキングに迷うパパママのヒントになれば嬉しいです◎


カテゴリー別!|リアル持ち物リストとひとことメモ◎

🔐スマホ・貴重品・電子系

  • スマホ(パパ・ママ各1台)
  • 航空券(電子+紙※念の為印刷)
  • クレジットカード・キャッシュカード
  • ETCカード(※レンタカーからの抜き忘れに注意!)
    ▶レンタカーからETCカードを抜き忘れた!失敗談(coming soon)
  • モバイルバッテリー・充電器・車載充電器(車移動なら持参も◎)
  • 鍵・保険証・お薬手帳・免許証(車移動なら必須!!!)

👶子ども用品・ベビーグッズ

  • おむつ(予備含む/※最終的に余ってしまい、荷物の緩衝材に)
  • おしりふき(※現地購入可能)
  • 離乳食・おやつ(※量に注意)
  • スタイ・スプーン類・チェアベルト
  • 水筒・マグ・飲み口ストローキャップ
  • おもちゃ・シールブック・ベビーカー・抱っこ紐・ヒップシーㇳ

 ▶【子連れ沖縄旅行】 日用品やベビーグッズの現地調達はアリ?ナシ?|荷物を減らす基準とリアルレポ!

🧍‍♀️🧍‍♂️大人の持ち物(衣類・日用品)

  • 着替え2セット(洗濯するなら最低限で◎)
  • 洗顔・整髪料・スキンケア(試供品のパウチが◎)
  • メイク用品・メイク落とし
  • コンタクト・洗浄液・メガネ・生理用品

🏞️街歩き・外出グッズ

  • 羽織(大人・子ども)
  • 帽子(全員分)
  • お食事エプロン・カトラリー
  • 離乳食・おやつ
  • おむつ・除菌シート・虫除け・絆創膏
  • 水筒・ストロー付き飲み口キャップ・保冷バッグ
  • シールブック・エコバッグ・ジップロック
  • ベビーカー・抱っこ紐・ヒップシート

🏖️ビーチ・プール用品

  • 水着(子ども・大人)・ラッシュガード
  • マリンシューズ・サンダル
  • 浮き輪・救命胴衣・水遊び用おむつ
  • 砂遊びおもちゃ
  • 足拭きタオル・水入りペットボトル
  • 撥水バッグ・レジャーシート(※結局使わず)

🧴生活用品・洗面グッズ

  • 歯ブラシ・歯磨き粉
  • シャンプー・ボディソープ(子ども用)
  • 化粧品・スキンケア・整髪料
  • 爪切り・携帯用鼻吸い器・常備薬

📷ガジェット類

  • カメラ・レンズ・SDカード
  • カメラ充電器
  • モバイルバッテリー・スマホ充電器

🧳バッグ構成&荷造りグッズ

  • スーツケース(中サイズが◎大きすぎると荷物と子どもでいっぱいいっぱいに)
  • リュック(パパ・ママ)
  • 折りたたみボストンバッグ(帰り用)
  • 縮袋・エコバッグ・ジップロック

まとめ|旅行後にわかった「本当に必要だった持ち物」

持ち物を工夫するだけで、子連れ旅行の快適さは大きく変わる!

今回は慣れない沖縄旅行ということもあり、「多めに持参」しました。

現地で調達しなきゃ!ほぼゼロで、荷物の心配はせずに予定通りゆったり旅行を満喫できたので、よかった点もあるけれど、「もっと軽くできた!」という気づきもたくさんありました。

語りたい部分がたくさんありますので、それぞれ別記事にしています。

「関連記事リンク」に貼っていますので、何かひとつでも参考になれば幸いです。


関連記事リンク


旅行の準備はワクワクと不安が入り混じるもの。 でも、「本当に必要なものだけ」に絞るだけで、気持ちも荷物もグッと軽くなります◎

このページが、あなたの子連れ沖縄旅のパッキングに少しでも役立ちますように🌺

準備のコツ
シェアする
この記事を書いた人
にじ子

地方在住・2歳差姉妹(3歳&1歳)の母
2025年3月に4泊5日の沖縄旅行デビュー
はじめての長期・遠方旅行に不安すぎて「検索魔」に
その経験を活かして、無理なく楽しめるリアル体験記をブログで発信中✈️🌺

にじ子をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました